日新公いろは歌、古月和尚いろはくどき

  • 日新公について
  • 古月和尚について

  • 日向国史

    高城の合戦(天正六年)大友記に曰く、耳川の合戦

  • 高城の合戦(天正六年)メニュー
  • 天正五年            伊東義祐  政道を怠り、民や諸将  大いに嘆く
  • 天正五年十二月  島津義久  伊東家を調略し日向国を制圧す。伊東義祐  大友氏を頼り豊後に逃る

  • 天正六年  二月  大友宗麟  伊東義祐の願いを聞き入れ日向国に侵攻す
  • 天正六年  四月  土持氏滅亡し、大友勢  日向国北部を制圧す
  • 天正六年  六月  島津忠長、島津征久、島津家久ら  石ノ城を攻む(第一次石ノ城攻防戦)
  • 天正六年  八月  大友宗麟  宣教師を伴って無鹿に至り、キリスト教王国建設に尽力す
  • 天正六年  八月  島津征久  上野城を攻む。  大友勢  耳川を渡って南進す
  • 天正六年  九月  島津征久、島津忠長、伊集院忠棟ら 石ノ城を攻む(第二次石ノ城攻防戦)

  • 天正六年  十月  大友の大軍  高城を包囲猛攻し、守将の島津家久、山田有信  これを死守す
  • 天正六年  十月  高城の守備兵  疲弊するも高城の守りを緩めず
  • 天正六年  十月  伊東の臣  長倉祐政  三納村にて衆を集め決起し周辺地域を蹂躙す
  • 天正六年十一月  島津家当主  島津義久  軍勢を率いて佐土原城へ着陣す
  • 天正六年十一月  島津義弘ら  高城を囲む大友勢を攻む(高城の合戦 前哨戦)
  • 天正六年十一月  運命の決戦前夜
  • 天正六年十一月  両雄ついに高城川にて激突す(高城の合戦)
  • 大友勢  日向より去り、島津氏日向国を完全に掌握す
  • 石ノ城紀行
  • 石ノ城紀行
  • 高城紀行
  • 高城紀行 その一
  • 高城紀行 その二

  • 高城合戦 重箱の隅

  • 高城合戦 重箱の隅(メニュー)
  • その一 謎の上野城(穂北城)合戦 検証【1】上野(穂北)城合戦は実在の合戦か?
  • その一 謎の上野城(穂北城)合戦 検証【2】長倉洞雲斎ながくらどううんさい親子と二人の壱岐加賀守いきかがのかみ
  • その一 謎の上野城(穂北城)合戦 検証【3】くま城と上下の城
  • その二 島津義弘と伊集院忠棟 惟新公自記に見え隠れする「大人の事情」
  • 日向国 謎の事件簿

  • 日向国 謎の事件簿(メニュー)
  • その一 西国光り物の事
  • その二 奈多鑑基 高城より引退く時 奇特の事
  • その三 ヌルユドノ の家臣の美しき人間愛
  • その四 臼杵統景 亡霊 詠歌の事

  • 佐土原城主列伝

  • 佐土原城主列伝(メニュー)
  • 家久君上京日記いえひさぎみじょうきょうにっき

  • 家久君上京日記(メニュー)
  • 第一章 九州 往路編
  • その一 天正三年二月二十日 島津家久、義久の許しを得て串木野を出発する
  • その二 天正三年二月二十三日 ついに島津氏勢力圏外の肥後(熊本)へ!
  • その三 天正三年二月二十五日 島津家久、山鹿温泉にて「まったり」する(笑)
  • その四 天正三年二月二十八日 島津家久、関所の役人にブチギレる!!(笑)
  • その五 天正三年三月一日 島津家久、運命の出会いを果たす!!♥
  • その六 天正三年三月五日 島津家久、霊場 英彦山の桜をめでる
  • その七 天正三年三月七日 島津家久、九州北部の諸将の城を見聞する
  • その八 天正三年三月十日 島津家久、小倉から船出して下関に至る

  • 佐土原城の歴史

  • 佐土原城の歴史1 伊東一族の日向国下向と佐土原城の始まり
  • 佐土原城の歴史2 島津氏の佐土原城への入城と天守台の造営
  • 佐土原城の歴史3 佐土原城の終わりと今後のこと

  • 鶴松館より

  • 鶴松館(佐土原城址資料館)よりお知らせ
  • 鶴松館建設と国指定への道

  • 日向守つれづれ

  • 日向守つれづれメニュー
  • @今年は歩くぞ妙円寺詣り

  • その一:立てよ佐土原衆!いざ妙円寺へ!
  • その二:目立て佐土原衆!たとえ一人でも!
  • その三:佐土原衆一人でも20キロ完歩!!
  • その四:妙円寺への道(照国神社→水上坂)
  • その五:妙円寺への道(水上坂→日置市境界)
  • その六:妙円寺への道(チェスト館→伊集院市街地)
  • その七:妙円寺への道(伊集院市街地→徳重神社)
  • その八:徳重神社での催しものの様子@
  • その九:徳重神社での催しものの様子A
  • その十:徳重神社での催しものの様子B
  • その十一:徳重神社での催しものの様子C
  • その十二:徳重神社での催しものの様子D
  • その十三:徳重神社での催しものの様子E
  • その十四:徳重神社での催しものの様子F
  • A今年は甲冑で完歩だ!妙円寺詣り

  • はじめに:妙円寺詣りとは
  • その一:厳かに出陣式
  • その二:照国神社にていざ出発
  • その三:水上みっかん坂を超えて一行は進む
  • その四:妙円寺に到着
  • 日向守松江城訪問記

  • その一: 雪の松江城下
  • その二: 松江城内
  • その三: 松江城本丸
  • その四: 松江神社
  • B今年も甲冑で完歩だ!妙円寺詣り

  • はじめに:妙円寺詣りとは
  • その一:いつもの出陣式
  • その二:照国神社にていざ出発
  • その三:水上みっかん坂を超えて一行は黙々と進んだ
  • C今年はジャージですみません 妙円寺詣り

  • はじめに:妙円寺詣りとは
  • その一:ひとり出陣式
  • その二:照国神社にていざ出発
  • その三:水上みっかん坂はジャージだと楽々だった
  • 日向守関ヶ原訪問記

  • その一: 黒田長政陣所跡
  • その二: 石田三成陣所跡
  • その三: 島津義弘陣所跡
  • その四: 島津豊久の墓
  • その五: 阿多長寿院盛淳の墓
  • D2009年も妙円寺詣りに参加しました(甲冑で!!)

  • はじめに:妙円寺詣りとは
  • ああ、写真が少ない
  • E2010年の妙円寺詣りは豪雨で歩けませんでした(泣)

  • はじめに:妙円寺詣りとは
  • 徳重神社の惨状
  • 島津歳久(金吾さあ)の墓参り
  • F2011年は2連戦!(その1)薩摩ISHIN祭2011

  • 精矛神社にて
  • G2011年は2連戦!(その2)妙円寺詣りも参加!!

  • はじめに:妙円寺詣りとは
  • その一: 照国神社、鹿児島市内にて
  • その二: 前半の行程
  • その三: チェスト館にて
  • その四: 薩摩街道(旧道)を行く
  • その五: 徳重神社に到着

  • 管理人ご挨拶

  • 管理人の挨拶

  • 合従連衡(リンク)

  • 合従連衡(リンクコーナー)
  • 佐土原城 遠侍間

    佐土原城 遠侍間